日々のあれやこれや

旅行や買ったものなどをつらつら書いていきます

横浜市のコロナ感染患者数をPower BIで可視化しました(2020年5月4日現在)

本投稿の情報は2020年5月4日時点で横浜市のHPに掲載されている以下データを元に作成をしました。

 データ引用元

 1. 横浜横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況

最終更新日 2020年5月4日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

 

陽性患者発生状況のオープンデータ(csv)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.files/141003_yokohama_covid19_patients.csv


2.区別発生状況(患者所在地)
最終更新日:2020年5月1日

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

3. 住民基本台帳人口 

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/juki.html

 

全体サマリ1

横浜市の累計感染患者数、男女別感染患者数、症状別人数及び比率、年代別感染患者数、年代別症状別感染患者数です。年代別と転記の多い順に並べてみました。

f:id:alfaduca:20200504233607p:plain

横浜市による2020年5月4日時点のデータから作成

感染患者数累計は5月3日時点の401名から6人増加、前日の増加数よりペースがさらに下がり、1桁に突入しましたが、前日書いたようにここ最近は2日連続で増加ペースが落ちた後ぶり返すの繰り返しだったので、明日5/5に増加に転じなければ良い傾向が続くことになるかもしれません。
退院の増加は0、死亡は3人増えました。
感染者数の年代別順は変わらず。

今日は線グラフで新規患者数の変化を可視化してみました。
新規患者が7名になったのは4月上旬に2回。この時は1回目の7人増の翌日に36人増と一気に跳ね上がりました。
グラフの傾斜を見ると新規患者数は緩やかな減少傾向にあるので、現在のペースでいけば月末には新規患者数が限りなく0に近づくかもしれませんが、もう少し傾斜をきつくする(=早く0人にする)には、今以上に人との接触を減らす努力が必要と思われます。

f:id:alfaduca:20200504234831p:plain

横浜市による2020年5月4日時点のデータから作成

全体サマリ2

区別データは更新がないため、5月1日時点のものと変わりません。
区の人口に対する比率 を多い順に並べ替えてみました。


f:id:alfaduca:20200503091039p:plain

横浜市による2020年5月1日時点のデータから作成

5月4日時点 新規感染患者の内訳

30代 2人
80代 1人
60代    1人
40代    1人
20代    1人

f:id:alfaduca:20200504233250p:plain

横浜市による2020年5月4日時点のデータから作成

死亡者数について

前日の死亡はなかったため、一昨日から3人増。内訳は70代、80代、90代で1人づつ。
90代の方の死亡率は36%超となってしまいました。母数が少ないため1人でも増えると%は増えるので仕方ないところですが、コロナがなければ長生きできた命かもしれないと思うと残念です。

f:id:alfaduca:20200504235341p:plain

横浜市による2020年5月4日時点のデータから作成

明日もGWでお休みですが、引き続き不要不急な外出を控えて人との接触回数を極力減らしたいと思います。
(5/4に会った人 0名)

本日はここまで。

横浜市のコロナ感染患者数をPower BIで可視化しました(2020年5月3日現在)

本投稿の情報は2020年5月3日時点で横浜市のHPに掲載されている以下データを元に作成をしました。

 データ引用元

 1. 横浜横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況

最終更新日 2020年5月3日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

 

陽性患者発生状況のオープンデータ(csv)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.files/141003_yokohama_covid19_patients.csv


2.区別発生状況(患者所在地)
最終更新日:2020年5月1日

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

3. 住民基本台帳人口 

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/juki.html

 

全体サマリ1

横浜市の累計感染患者数、男女別感染患者数、症状別人数及び比率、年代別感染患者数、年代別症状別感染患者数です。今回は年代別と転記を多い順に並べてみました。

f:id:alfaduca:20200503232326p:plain

横浜市による2020年5月3日時点のデータから作成

感染患者数累計は5月2日時点の389名から12人増加、前日の増加数よりペースが少し下がりました。
退院は一気に19人増、死亡は0人増です。
年代別では70代が20代を再び超えました。10代、10歳未満、幼児が依然低い数字にとどまっているのは、学校や幼稚園を休校している効果が如実に表れているものと思われます。

これまで退院された方を年代別にフィルタしました。
感染者に対して退院された方の比率は、幼児の100%は例外として、90代>40代>80代の順で退院率が低くなっています。他の年代は20%を超えているので40代は意外ですね。

f:id:alfaduca:20200503235601p:plain

年代別感染者数と退院者数及び比率(2020年5月3日時点)


全体サマリ2

区別データは更新がないため、5月1日時点のものと変わりません。
区の人口に対する比率 を多い順に並べ替えてみました。

f:id:alfaduca:20200503091039p:plain

横浜市による2020年5月1日時点のデータから作成

 

5月3日時点 新規感染患者の内訳

30代 4人
70代 2人
60代    2人
40代    2人
80代    1人
20代 1人

f:id:alfaduca:20200503232946p:plain

横浜市による2020年5月3日時点のデータから作成


4月2日から5月3日で新規感染者数をフィルタしてみました。

4月29日以降は2日連続で新規感染者数が下がり、再び増加に転ずるというサイクルなので明日5/4は再度下がり、5/5に再び上がるかもしれないですね。とはいえ、このフィルタでみると4月11日をピークに徐々に低下傾向になってきているようにも見てとれます。

退院数は5/3時点のデータで前日から19人増となっていますが。このグラフでみると5/3に退院した人はいないので、例によって過去の公表日に増加分が含まれたものと推測します。各病院からの報告に時間差がありデータのとりまとめをしている方も苦慮しているところなのでしょう。

f:id:alfaduca:20200503233637p:plain

4月2日から5月3日まででフィルタ


死亡者数は前日から増加0なので割愛。
徐々に新規感染者数が減る傾向が続くよう、できればGW中に一桁代に行けるよう引き続き外出を控え接触者数を減らすよう努めていきたいと思います。
(5月3日に会った人 3名)

本日はここまで。

 

横浜市のコロナ感染患者数をPower BIで可視化しました(2020年5月2日現在)

本投稿の情報は2020年5月2日時点で横浜市のHPに掲載されている以下データを元に作成をしました。

 データ引用元

 1. 横浜横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況

最終更新日 2020年5月2日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

 

陽性患者発生状況のオープンデータ(csv)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.files/141003_yokohama_covid19_patients.csv


2.区別発生状況(患者所在地)
最終更新日:2020年5月1日

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

3. 住民基本台帳人口 

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/juki.html

 

全体サマリ1

横浜市の累計感染患者数、男女別感染患者数、症状別人数及び比率、年代別感染患者数、年代別症状別感染患者数です。今回は年代別と転記を多い順に並べてみました。

f:id:alfaduca:20200503095649p:plain

横浜市による2020年5月2日時点のデータから作成



感染患者数累計は5月1日時点の373名から16人増加、前日の増加数よりペースが上がりました。あまり状況は変わってないのでしょうか。
退院は1人増、死亡は1人増です。

全体サマリ2

区別データは更新がないため、5月1日時点のものと変わりません。
区の人口に対する比率 を多い順に並べ替えてみました。

f:id:alfaduca:20200503091039p:plain

横浜市による2020年5月1日時点のデータから作成


5
月2日時点 新規感染患者の内訳

30代 4人
80代 3人
50代    3人
40代    3人
60代    2人
70代 1人

f:id:alfaduca:20200503085900p:plain

横浜市による2020年5月2日時点のデータから作成

死亡者数について
前日から1人増。内訳は90代の方でした。
今回から年齢非公表の1名は除外しています。

f:id:alfaduca:20200503090252p:plain

横浜市による2020年5月2日時点のデータから作成


使用している元データについて
5月1日から 横浜市内事例 のデータから転記列がなくなりました。このデータはデータフォーマットが変わらないため使いやすく可視化の際に使いやすかったので転記がなくなったのは残念です。

f:id:alfaduca:20200503091551p:plain

4月30日までの横浜市内事例に含まれていた列

f:id:alfaduca:20200503091616p:plain

5月1日以降の横浜市内事例の列

もう一つの元データである 陽性患者発生状況のオープンデータ(csvには、横浜市内事例 にある ”性別列”がないため可視化の際には 横浜市内事例のデータと合わせて使う必要があります。
また、CSVのほうはデータ形式が日本語(シフトJIS)の日とUnicode の日があります。
更に4月中旬ごろまでは同じファイルに翌日差分データが追加されてて、いちいちCSVをダウンロードしなくてもPower BIをCSVファイルのURLに接続さえしておけばよかった時期があったのですが、ある時から毎回ファイルを差し替えるように運用を変えたようで前述のデータ形式と相まって毎回ダウンロードしてデータ成形が必要になりました。
よってオープンデータの形式は ① Unicodeで公開、②データファイルは1つにして差分だけ毎日追加、③性別列を追加、に改善されると使いやすくなるのです改善されないかな。

f:id:alfaduca:20200503092657p:plain

5月2日のCSV 日本語JISで提供されているためこの後Unicodeに変換が必要

GWに入って天気の良い日が続いてますが、引き続き外出は控えたいものです。

(5月2日に会った人 0名)

本日はここまで。

 

 




 

 

横浜市のコロナ感染患者数をPower BIで可視化しました(2020年5月1日現在)

本投稿の情報は2020年5月1日時点で横浜市のHPに掲載されている以下データを元に作成をしました。

 データ引用元

 1. 横浜横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況

最終更新日 2020年5月1日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

 

陽性患者発生状況のオープンデータ(csv)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.files/141003_yokohama_covid19_patients.csv

2.区別発生状況(患者所在地)

最終更新日:2020年5月1日

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

 

3. 住民基本台帳人口数

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/juki.html

 

全体サマリ1

横浜市の累計感染患者数、男女別感染患者数、症状別人数及び比率、年代別感染患者数、年代別症状別感染患者数です。

f:id:alfaduca:20200502001859p:plain

横浜市による2020年5月1日時点のデータから作成

感染患者数累計は4月30日時点の366名から7人増加、前日までの増加数よりペースが落ちたように見えますが、依然として予断を許さない状況です。
退院は2人増、死亡は2人増です。

全体サマリ2

区別データは4月24日以来7日ぶりに更新されました。
4月24日から順位が入れ替わり、旭区が1位になりました。
対人口比では瀬谷区が1位、泉区青葉区が2位、西区3位と続きます。

 

f:id:alfaduca:20200503091039p:plain

横浜市による2020年5月1日時点のデータから作成

5月1日時点 新規感染患者の内訳

60代 2人
40代 2人
20代    2人
70代    1人
10歳未満    1人 (※10代未満という区切り方は5月1日に新登場)
 

f:id:alfaduca:20200502002457p:plain

横浜市による2020年5月1日時点のデータから作成

年代別の累積患者数は、とうとう20代が70代を超えました。
横浜市に関しては、20代は外出を自粛しているので大丈夫、とは言えない状況になってきています。

f:id:alfaduca:20200502003732p:plain

年代別患者数

死亡者数について

前日から2人増。内訳は70代が2人、80代が1人。
患者数に占める死亡者数の割合は5%を超えました。

f:id:alfaduca:20200502002716p:plain

横浜市による2020年5月1日時点のデータから作成

性別による死亡率

女性の方が男性よりも死亡率が高い傾向にあります。

f:id:alfaduca:20200502003305p:plain

性別死亡率

政府から5月4日に自粛延期の決定をする旨、本日発表がありました。
引き続き外出を控え、接触人数を減らすよう努めていきたいと思います。
(今日会った人 0人)

本日はここまで。

 

横浜市のコロナ感染患者数をPower BIで可視化しました(2020年4月30日現在)

本投稿の情報は2020年4月30日時点で横浜市のHPに掲載されている以下データを元に作成をしました。

 データ引用元

 1. 横浜横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況

最終更新日 2020年4月30日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

 

陽性患者発生状況のオープンデータ(csv)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.files/141003_yokohama_covid19_patients.csv

2.区別発生状況(患者所在地)

最終更新日:2020年4月24日

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

 

3. 住民基本台帳人口数

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/juki.html

 

全体サマリ1

横浜市の累計感染患者数、男女別感染患者数、症状別人数及び比率、年代別感染患者数、年代別症状別感染患者数です。

f:id:alfaduca:20200430235508p:plain

横浜市による2020年4月30日時点のデータから作成


感染患者数累計は4月29日時点の353名から13人増加、依然として一進一退という感じです。
退院の増加は0、死亡は2人増です。

感染者の多い年代順に並べてみました。
70代と20代が拮抗してますが、各年代の人口数を考慮すると20代の感染者の比率が多くなるのではないかと思います。時間があれば年代別の人口数に対する感染患者の比率を出してみたいです。

f:id:alfaduca:20200501002105p:plain

感染者の多い年代順

全体サマリ2

区別データは4月24日現在のものから更新がありませんでした。

f:id:alfaduca:20200425000229p:plain

横浜市による2020年4月24日時点のデータから作成


4月30日時点 新規感染患者の内訳

40代 5人
90代 2人
80代    2人
70代    1人
60代    1人
30代 1人
20代    1人

年代別で一番多かった50代がこの日は 新規0人でした。 

f:id:alfaduca:20200430235833p:plain

横浜市による2020年4月30日時点のデータから作成

死亡者数について

前日から2人増。内訳は70代と60代で各1人ずつ。
患者数に占める死亡者数の割合は4.37%と、4%を超えてきました。

f:id:alfaduca:20200501000219p:plain

横浜市による2020年4月30日時点のデータから作成

転帰の傾向

転帰のうち、4月1日~30日現在で軽症を除く内訳を視覚化しました。
4月11日までは退院数がそれなりにいましたが、4月12日を境に退院数が減少、4月17日以降は0となっています。

f:id:alfaduca:20200501001206p:plain

軽症を除いた転記

4/30 は仕事の用事で15時過ぎに郵便局とホームセンターに行きました。どちらも長蛇の列でした。
特に郵便局は数十人が列をなしていたため、すぐその場を離れました。
明日以降も引き続き外出を控え、接触者数の減少に努めたいと思います。
(今日会った人 3人)

本日はここまで。

横浜市のコロナ感染患者数をPower BIで可視化しました(2020年4月29日現在)

本投稿の情報は2020年4月29日時点で横浜市のHPに掲載されている以下データを元に作成をしました。

 データ引用元

 1. 横浜横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況

最終更新日 2020年4月29日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

 

陽性患者発生状況のオープンデータ(csv)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.files/141003_yokohama_covid19_patients.csv

2.区別発生状況(患者所在地)

最終更新日:2020年4月24日

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

 

3. 住民基本台帳人口数

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/juki.html

 

全体サマリ1

横浜市の累計感染患者数、男女別感染患者数、症状別人数及び比率、年代別感染患者数、年代別症状別感染患者数です。

f:id:alfaduca:20200430000859p:plain

横浜市による2020年4月29日時点のデータから作成


感染患者数累計は4月28日時点の334名から一気に19人増加、ここ数日の減少傾向から増加傾向に転じました。過去30日で4番目に多い数字で非常に残念です。
退院は1名増、死亡は2名増です。中等症と重症が増えていることから利用中の病床が増えたと推測できます。

全体サマリ2

区別データは4月24日現在のものから更新がありませんでした。

f:id:alfaduca:20200425000229p:plain

横浜市による2020年4月24日時点のデータから作成

 4月29日時点 新規感染患者の内訳

60代 5人
50代 3人
40代    3人
80代    2人
70代    2人
30代 2人
20代    1人
非公表 1人

90代、10代、幼児の増加は0でした。
非公表1人の患者状態は死亡でした。

f:id:alfaduca:20200430001842p:plain

横浜市による2020年4月29日時点のデータから作成

死亡者数について

4月28日時点の死亡者数は11人、4月29日時点で14名と2名増加。70代の方と非公表の方がお亡くなりになってます。患者数に占める割合は3.97%と微増。

f:id:alfaduca:20200430002027p:plain

横浜市による2020年4月29日時点のデータから作成

 

感染原因について
備考列に感染原因が記載されていたので、備考列をグループでくくってみました。

f:id:alfaduca:20200430004033p:plain


調査中が一番多く、濃厚接触による感染が二番目と四番目に多い。(3番目は元データが空欄)。

心配なのは医療・介護現場の方の感染が多いこと。職場や入所施設での感染も34名います。

4/29は祝日で、昼間のホームセンターが通常よりとても混雑していることがGoogle検索でも見て取れました。
明日以降も新規患者数が増加すると自粛延期の理由が増えそうなので、できるだけ外出は控えたいものです。

(今日会った人 0人)

本日はここまで。


 

 



 

横浜市のコロナ感染患者数をPower BIで可視化しました(2020年4月28日現在)

本投稿の情報は2020年4月28日時点で横浜市のHPに掲載されている以下データを元に作成をしました。

 データ引用元

 1. 横浜横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況

最終更新日 2020年4月28日

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/kanja.html

 

陽性患者発生状況のオープンデータ(csv)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.files/141003_yokohama_covid19_patients.csv

2.区別発生状況(患者所在地)

最終更新日:2020年4月24日

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/corona-data.html

 

3. 住民基本台帳人口数

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/juki.html

 

全体サマリ1

横浜市の累計感染患者数、男女別感染患者数、症状別人数及び比率、年代別感染患者数、年代別症状別感染患者数です。

f:id:alfaduca:20200429011939p:plain

横浜市による2020年4月28日時点のデータから作成

感染患者数累計は4月26日時点の327名から2日間で7人増加しましたが、新規患者の増加数傾向にはいってきたように見えます。公表日 4月27日の新規感染患者は元データに含まれていませんでした。

f:id:alfaduca:20200429013114p:plain

4月27日は新規増加無し

ただ、死亡者数の公表日を見て気づいたのですが(4月28日時点では60代の死亡者が1名増加となっており、亡くなった方の公表日をみると4月24日となっていた)、毎日発表される元データはその日に増えた人がデータに追加されるのではなく、少し前の公表日のものも随時追加されている仕組みのようです。よって、後日4月27日の新規感染患者としてデータに追加される可能性も考えられます。

感染者の多い順は 50代⇒40代⇒30代⇒60代⇒20代⇒70代⇒80代⇒90代 で4月26日と変らず。

f:id:alfaduca:20200429014006p:plain

一番下の60代の方が4月28日時点で増加したもの。公表日が4月24日となっている。


全体サマリ2

区別データは4月24日現在のものから更新がありませんでした。

f:id:alfaduca:20200425000229p:plain

横浜市による2020年4月24日時点のデータから作成

 

4月27日時点 新規感染患者の内訳

50代 2人
70代 1人
60代    1人
40代    1人
30代    1人
20代    1人

90代、10代、幼児の増加は0でした。

f:id:alfaduca:20200429012651p:plain

横浜市による2020年4月28日時点のデータから作成

 

死亡者数について

4月26日時点の死亡者数は11人、4月28日時点では12人と1人増加です。

患者数に占める割合は3.59%と微増。

f:id:alfaduca:20200429013717p:plain

横浜市による2020年4月28日時点のデータから作成

4月28日時点のデータを見る限り新規患者数の増加ペースが落ちてきているように見えますが、前述のとおり公表日の古いものが最新のデータに追加されるようなので、最新の実態把握が少々難しいですね。いよいよGWですが、引き続き極力外出を減らし、接触8割削減に協力していきたいと思います。

(今日会った人 3人。スーパーと薬局の人)

本日はここまで。